9月本部定例幹事会議

2025/09/12 定例会

■9月本部定例幹事会議  議事録
 【日時】9月4日 (木) 13:00~
 【場所】東北LINEグループ リモート
 【人数】15人

1.開会の言葉  細川副本部長
2.本部長の挨拶 金田本部長
3.各部活動報告
  ⚫総務部 小笠原部長
   ・8月本部定例幹事会議の議事録作成、その後広報部 皆方部長に提出を完了。
  ⚫技術研究部 草野部長
   ・8月24日 秋田県支部のレギュレーション変更の講習会並びに勉強会にBTSC代表の2名の選手と練習会も兼ねて出席。
   ・9月29日 バカルディープレミアム テキーラ パトロンのセミナーを仙台市のダイニングバー カーヴ様にて13:00~の会場並びにリモート参加の確認のお願い、その後15:00~BTSCの練習会も実施予定。
   ・サントリーカクテルアワードの応募数などについての説明。
   ・10月12日、13日に行なわれる全国技能競技大会のチケット販売についての説明。
   ・来年度、BTSC並びにEBCC東北本部予選会の準備を進める。
  ⚫管理部 大竹口部長 (欠席)
   ・7月〆での協会会員並びにコムラード会員の人数報告。
  ⚫広報部 皆方部長
   ・各県支部の活動報告並びに本部活動報告の提出を完了。
  ⚫渉外部 浅妻部長
   ・特記事項無し。
  ⚫財務部 大束部長
   ・8月分の出納帳の提出を完了。

4.各県支部活動報告
  ⚫青森県支部 小原支部長
   ・8月17日 県支部の定例会議をリモートにて実施、引き続き竹浪酒造様の酒蔵見学と勉強会を実施。
   ・8月24日 秋田県支部のレギュレーション変更の講習会並びに勉強会に小原支部長と他2名参加。
   ・9月14日 郡山市にてフロンティアスピリッツの勉強会に数名参加予定。
   ・9月18日 県支部定例会議を開催予定。
   ・9月28日 ミクターズバーボンのセミナー研究会を実施予定。
   ・9月29日 仙台市にて行なわれるバカルディープレミアム テキーラ パトロンのセミナーに数名参加予定。
   ・11月に行なわれる検定試験の呼称に4名受験予定。
  ⚫秋田県支部 佐藤支部長
   ・8月7日 県支部定例会議をリモートにて実施。
   ・8月24日 レギュレーション変更の講習会並びに勉強会を実施。
   ・9月4日 県支部定例会議をリモートにて実施。
  ⚫岩手県支部 渡邊支部長
   ・11月に行なわれる検定試験の呼称に1名受験予定。
  ⚫宮城県支部 佐藤支部長
   ・9月4日 県支部定例会議をリモートにて実施。
   ・8月24日 秋田県支部のレギュレーション変更の講習会並びに勉強会にBTSCの練習会も兼ねて佐藤支部長が参加。
   ・8月31日 クラフトジン コンペティション開催。
   ・9月29日 バカルディープレミアム テキーラ パトロン セミナーに出席予定。
   ・11月に行なわれる検定試験に IBAに1名、呼称に2名受験予定。
  ⚫福島県支部 古川支部長
   ・8月20日 地元産のクラフトジンの商品説明会を実施。
   ・8月21日 県支部定例会議を実施。
   ・8月24日 秋田県支部のレギュレーション変更の講習会並びに勉強会に古川支部長が参加。
   ・11月に行なわれる検定試験の呼称に2名受験予定。
  ⚫山形県支部 齋藤副支部長
   ・8月 (正しい姿勢と器具の扱い方)をテーマに所作や勉強会を実施。

5.その他
   ・本部長より、賛助会7社増えるとの報告。
   ・来年度、BTSC並びにEBCC東北本部予選会の準備を進める。
   ・9月29日 に行なわれるバカルディープレミアム テキーラ パトロンのセミナーについての説明。
   ・来年度から検定試験の問題を増やすとの事、並びに、EBCC、BTSCの創作部門の残り残量も審査対象になるとの説明。

6.閉会の言葉  奥村副本部長

来月の定例幹事会議は10月2日 (木) 13:00~になります。