九州本部 パトロンセミナー バカルディ・ジャパン(株)
2025/09/26 研究会
日時:9月25日(木)14時より
場所:Bar Lapin&リモート
参加人数:会場17名 リモート44名
8月のプレミアムテキーラ「パトロン エル アルト」発売に際し、リモートも使い九州本部全体でのパトロンセミナーを開催していただきました。
セミナーでは、パトロン蒸留所ならではのこだわりを説明していただきました。
2種類の製造工程で作られたテキーラを、最後にブレンドしてできていることや、様々な樽で熟成していること。
また、内容量に対して1%未満の添加物を入れることができるが、それをしないこと。
テキーラの蒸留所には珍しく、2000人あまりの従業員を雇っているなど、様々ありましたが、特にこだわりを感じたのは、初めのレシピを忠実に守っていることです。
蒸留所拡大の際にも、蒸留器を大きくするのではなく、今までの大きさのものを増やしていくなど、作り方や味へのこだわりを感じました。ちなみに、現在187機あるそうです。
最後に、新商品のエルアルトに関しても、85%ほどがタオナで作られているにもかかわらず、フルーティで飲みやすく、最後にテキーラらしいスパイシーさがほんのりあり、バランスの良さを感じました。個人的には、ハーフソーダが合いそうだと思いました。
本日勉強したことをお客様へ伝えていきたいと思います。バカルディジャパンの皆様、リモートの準備も含め、ありがとうございました。
レポート 福岡県支部 上野真暉
場所:Bar Lapin&リモート
参加人数:会場17名 リモート44名
8月のプレミアムテキーラ「パトロン エル アルト」発売に際し、リモートも使い九州本部全体でのパトロンセミナーを開催していただきました。
セミナーでは、パトロン蒸留所ならではのこだわりを説明していただきました。
2種類の製造工程で作られたテキーラを、最後にブレンドしてできていることや、様々な樽で熟成していること。
また、内容量に対して1%未満の添加物を入れることができるが、それをしないこと。
テキーラの蒸留所には珍しく、2000人あまりの従業員を雇っているなど、様々ありましたが、特にこだわりを感じたのは、初めのレシピを忠実に守っていることです。
蒸留所拡大の際にも、蒸留器を大きくするのではなく、今までの大きさのものを増やしていくなど、作り方や味へのこだわりを感じました。ちなみに、現在187機あるそうです。
最後に、新商品のエルアルトに関しても、85%ほどがタオナで作られているにもかかわらず、フルーティで飲みやすく、最後にテキーラらしいスパイシーさがほんのりあり、バランスの良さを感じました。個人的には、ハーフソーダが合いそうだと思いました。
本日勉強したことをお客様へ伝えていきたいと思います。バカルディジャパンの皆様、リモートの準備も含め、ありがとうございました。
レポート 福岡県支部 上野真暉