2025年 7月 活動報告

2025/08/12 活動報告

◆活動報告①◆

「月岡ブルワリー&菊水酒造㈱見学」

【日時・場所】

7月6日(日) 11:00~16:30

「月岡ブルワリー」&「菊水酒造㈱」(新発田市)

【出席】

12名

【内容】

新潟県下越地方のメーカー2社への見学会を開催致しました。
特色ある温泉地の醸造所「月岡ブルワリー」では、成り立ちや展望などを伺いながらメイン4種の試飲を行い、醸造所にて地域のマイクロブルワリーの生産の様子を学びました。
日本で初めて〈しぼりたての生原酒〉を商品化に成功した「菊水酒造(株)」では、醸造所内や日本酒文化研究所をくまなく見学させて頂きながら、新潟ならではの日本酒の伝統的且つ最新の造りを学びました。商品の試飲の後は新施設にてカクテル研究会を行いました。
両メーカーによる理解と協力のお陰で、とても有意義な地元感溢れる見学体験の場となりました。
会員の拠点からは地理的に遠い場所でありましたが、県内中から参加者が集まりました。

◆活動報告②◆

「iichiko〈彩天〉セミナー」

【日時・場所】

7月9日(水) 13:00~14:30

クックテールくぼた(長岡市)
Bar FARO(新潟市)

【出席】

17名(内2名リモート)

【内容】

三和酒類株式会社・内藤様をお迎えして、国内販売が始まったばかりの新商品〈iichiko「彩天」〉の商品説明会及びカクテル研究会を開催致しました。
詳細な資料を詳しく説明頂いた後に、貴重なサンプルを用いてカクテル試作&試飲、意見交換を行いました。
都度、ご担当者に直に質問することが出来、また会員同士の感想を交わすことで、商品の理解が深まりとても有意義な学びの場となりました。
カクテルコンペティションのご案内も有り、参加者の創作意欲も刺激されました。
県内2会場の中継だけでなく、リモートでも繋いだ為、多数の参加が可能となりました。今後、広い県内で少しでも多くの参加者での活動を実現する為に、参考となる機会になりました。


◆活動報告③◆

「7月支部役員会議」

【日時・場所】

7月24日(木) 13:30~15:00

リモート

【出席】

7名

【内容】

●7/6 月岡ブルワリー、菊水酒造見学報告
●7/9 iichiko「彩天」セミナー報告
●7/17幹事会義報告
●役員改選について
●9月以降の支部イベント意見交換
上記について話し合い、意見交流を行いました。
※次回、支部役員会議(WEB)活動方針通りの8/18(月)開催を予定。

月岡ブルワリー 見学の様子

菊水酒造 節五郎蔵内部見学~日本酒文化研究所見学の様子

菊水酒造 日本酒文化研究所見学~利き酒及びカクテル研究会の様子

7月6日 記念撮影(菊水酒造 日本酒文化研究所&節五郎蔵 入り口にて)

iichiko「彩天」セミナー の様子